Japanese - Playing Wrong Sounds
Freedrumから間違った音が出ます。なぜですか?
間違った音が出る問題が発生していますか?あるいは、Freedrumセンサーがそれぞれ異なる音を出していますか?これらは、いくつかの原因により起こります:
-
ドラムキットが傾いている
-
ドラムキットがずれた
-
センサーが上下逆さになっている
以下のステップを読んで、それらに従ってください。当社ではこれらの問題を解決するためのアップデートに取り組んでいます。
1.ドラムスティックを動かさずに1秒間手に持つ
ドラムキットが傾くということは、高い角度のエリア(ライドシンバル、クラッシュシンバル等)の一部が下向きにずれたことを意味します。フロアタムの音が出るはずなのにライドシンバルの音が出る、といったことが起こります。これは強く叩きすぎたときなどに、すぐに起こる場合もあります。
-
スティックを動かさずに1秒間手に持ってください。ドラムキットは自動修正します
-
センサーの動きが少しの間止まるよう、プレイ中に短い小休止を加えてみてください
-
もう少しやさしくプレイしてみてください
このような問題が起こらないよう、当社ではファームウェア(センサーのソフトウェア)のアップデートに取り組んでいます。
2. ボタンを1回押して、センサーの再センタリングを行う
一つ前の問題と同様に、この問題も間違った音が出る原因となります。この場合は、ドラムキットが左または右にずれた可能性があります。スネアドラムの音が出るはずなのに、ハイハットの音が出たりします。これはジャイロスコープでは自然に起こることで、当社ではこれを防止するための方法を開発中です。
-
両方のスティックを目の前にまっすぐ持ち、ボタンを1回押します
-
これで両方のセンサーの再センタリングができ、ドラムキットの方向が修正されます。
これらを防止するため、当社ではファームウェア(センサーのソフトウェア)のアップデートに取り組んでいます。
3. センサーが上下逆さ
プレイヤーがセンサーを再度装着する際に上下逆に取り付けてしまうケースが見られます。足でもスティックでも、LEDボタンが常に自分側に来るようにしてください。簡単な覚え方としては、キャリブレーションを行う際にLEDが親指の近くに来るようにするということです。例えば、スティック上ではスティックの端にLEDがあるのが正しい装着方法です。